Skip to content

GENEWIZ WEEK 2025 WORKSHOP

Now That’s What I Call Genomics:

Biotech Advancements from the ‘90s and How They Impact Us Today

Premieres Tuesday, September 9, 2025 | 11:00 AM EDT | 5:00 PM CET

 
 
GWeek25_Icons_Color_Workshops

About the workshop

ワークショップについて

ヒトゲノムプロジェクトの開始、ドリー羊のクローン作成、初の成功した遺伝子治療など、1990年代の象徴的な科学的ブレークスルーを懐かしく振り返ります。

このワークショップでは、これらの画期的な出来事が研究のあり方をどのように変え、今日のゲノム技術、治療戦略、バイオ医薬品の革新の基盤を築いたかを紹介します。実際にその時代を経験した方も、初めて学ぶ方も、過去と現在をつなぎ、私たちがどれほど進歩してきたか、そしてこれからどこへ向かうのかを実感できるセッションです。

PREMIERES TUESDAY, SEPTEMBER 9, 2025 | 11:00 AM JST
プレミア公開 2025年9月9日(火) 日本時間 午前11時

(本セミナーは英語で開催されます。)

What you'll learn about

このワークショップで学べること

  • ヒトゲノムプロジェクトや遺伝子治療など、90年代の主要なブレークスルーがもたらした科学的意義と現在への貢献
  • 初期のゲノム研究が現在の研究ツールや技術の基盤をどのように築いたか
  • ゲノミクス、遺伝子編集、個別化医療における現代の進歩をより深く理解するための歴史的視点

About the presenter

プレゼンター

Untitled design - 2025-07-25T163413.676

Andrea O'Hara, Ph.D.

Senior Product Manager, GENEWIZ from Azenta Life Sciences

With more than a decade of experience across multi-omic technologies, Dr. Andrea O’Hara currently leverages her customer-facing insight in guiding technology innovations and life-cycle management at GENEWIZ in the capacity of Senior Product Manager. Dr. O’Hara earned her Ph.D. from the University of North Carolina at Chapel Hill in genetics and molecular biology and a Bachelor of Arts in Biology from Johns Hopkins University. Dr. O’Hara completed her postdoctoral training at the National Institutes of Health, where she focused her work on genomic alterations in endometrial cancers.

Register Now ご登録はこちらから